忍者ブログ 世界初の先物取引

◇ひねくれおやじのサブカル談議◆

管理人は基本的に映画が好きです。辛口のコメントも含めて、アニメや映画について語ってみました。。。
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05

04.26.15:57

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • ポチっと続きへ→人気ブログランキングへ

05.29.11:29

テリーギリアムだって失敗作くらいあるで---ナイン。。。

p-0996.jpgこの映画ではテリーギリアムは監督ではなく、プロデューサーとして参加しています。監督は一体誰か。と言うと新進気鋭のシェーン・アッカー。これは監督が卒業制作で作った作品が大元で長編化した物だそうな。

映画として面白いかどうかはさておいて、世界観や視覚効果はかなり考えて作っている事は伺える。内容はダークファンタジーなので、例えばディズニー映画みたいなノリでは決して見ないように。マペット好きな人は安易にそんな感覚で期待している人もいるかもしれない。

この映画自体は3D作品では無いのだけれども、その造詣や陰影の使い方、遠近法の多用などでかなりの立体感が楽しめる。ヘタな3D映画よりはよっぽど立派です。そういうビジュアル的観点から接すればこれは非常に優秀な作品ではあると思えるね。実際。

劇中、ちっぽけな麻人形が目覚めるのは廃墟と化して人類が滅亡した地球。そこでは機械が文明を持って大地を支配していた。そんな設定には別に目新しさはないけれども、麻の人形と機械の対比は帰ってコントラストを強めて哀愁を漂わせる雰囲気を作り出している。この作品のオリジナルである11分足らずのショートムービーを見た時、ギリアムはその映像センスに驚嘆したらしい。それが、最初に言ったこの作品の監督が学生時代に作った卒業制作なんですけどね。

監督はある意味ラッキーだったのかも知れないね。自らの作品が何らかの偶然でテリーギリアムの目に留まり、若くしてハリウッドデビュー出来たわけだから。。。しかしながら、その作品でいきなり第78回アカデミー賞短編アニメ部門にノミネートされたのも事実な訳で、有り余るような才能に溢れているんだろう。

さてさて、そんな映画ナインですが、ビジュアル以外の部分。例えばストーリーやシナリオに関しては決して及第点とは行かない気がします。はっきり言って背番号、人間の世界の終焉、さまざまな壮大で意味深な伏線・謎をちりばめているのに、それがすべてお粗末にしか回収されていない印象。

なんか、少しも捻ってない。え?そっから更に発展するんじゃないの?って展開ばっかり。大体同一人物の魂を9つに分けたのに、半分ぐらいが成仏しちゃっていいものなんだろうか?映像は素晴らしく、底の浅さが現れる中盤ぐらいまでは良かったんですが・・・

重厚なSFモノを読めると思って本を開いたら、小学生のなぞなぞレベルだった、そんな印象の映画でしたね。もう、残念!

あらすじ:
古びた研究室の片隅で、背中に数字の9が描かれた奇妙な人形が目を覚ます。人形が外に出てみると街は廃虚と化しており、ぼう然とする彼の前に2の背番号を持つ人形が現れ、自分たちは仲間だと語り掛ける。しかし、突如現れた巨大な機械獣が2を連れ去ってしまい、ほかの番号を持つ人形たちと出会った9は2を救出しようとするが……。

ほなな~♪

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL